訪問看護ステーション ウィズ
その人らしさを尊重した心あたたまる看護を提供し、安心して暮らせるようサポートいたします。
訪問看護ステーション ウィズ について
訪問看護看護ステーション ウィズは、有田病院が母体にあり医師・ケースワーカーとの連携力が強みです。
病気や障がいを持った人が、住み慣れた地域やご家族と、その人らしく療養生活を送られるように医師と連絡を取りながら看護師等が自宅までお伺いし看護ケアを提供いたします。
いま、お困りのことはありませんか?

このようなことでお困りではありませんか?
- 人と話すのが苦手
- 不安になって落ちつかない
- 入退院を繰り返したくない
- 生活リズムが乱れている
- 相談相手がいない
- 服薬が上手く行えない
- 薬に不安をもっている・・・など
このようなことでお困りではありませんか?
- 人と話すのが苦手
- 不安になって落ちつかない
- 入退院を繰り返したくない
- 生活リズムが乱れている
- 相談相手がいない
- 服薬が上手く行えない
- 薬に不安をもっている・・・など
医療現場での経験・技術・知識を培った看護師がその人らしさを尊重した心あたたまる看護を提供し、安心して暮らせるようサポートいたします。
訪問看護は家で何をするの?
- 血圧・脈拍の確認
- 精神症状・病状の観察
- 健康相談
- 生活リズムの改善
- お薬の管理 / 服薬指導や相談
- 家族への支援
- 社会資源の活用・・・など
ご利用までの流れ
STEP
主治医 / ケアマネージャー / ウィズ にご相談ください。
STEP
ウィズに相談・依頼が入ります。
STEP
ご自宅に事前訪問にお伺いいたします。
STEP
面談・契約
STEP
訪問看護を開始いたします。
ご利用料金について
- 自立支援医療制度をご利用の場合
-
医療費の1割負担です。
- 介護保険制度をご利用の場合
-
1割〜3割負担です。
- 介護保険制度をご利用の場合
-
自己負担はありません。
訪問地域について
- 新発田市
- 阿賀野市
- 胎内市
- 聖籠町
対象の疾患について
- 統合失調症
- うつ病・双極性障害
- 精神遅滞、不安神経症
- 知的障害
- 自閉症スペクトラム・発達障害・ADHD
- てんかん
- ターミナル
- その他、糖尿病・内科疾患・脳梗塞・胃ろう
営業日・営業時間について
月曜日 〜 金曜日 午前8時45分 〜 午後5時
お問い合わせ
マイナンバーカードの健康保険証利用について
厚生労働省の マイナンバーカードの健康保険証利用について をご覧ください。
訪問看護医療 DX 情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について
下記のページに記載しております。ご一読をお願いいたします。
あわせて読みたい


訪問看護医療 DX 情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について
訪問看護医療 DX 情報活用加算に伴うウェブサイト掲示について 2024年 診療報酬改定に伴い、訪問看護ステーション ウィズは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーシ…